地域・社会との共生 
  
  
  
  【エコキャップ運動】
    地域の皆様からご協力をいただき集められたペットボトルキャップは、
   NPO法人エコキャップ推進協会を通じてリサイクル促進、CO2の削減、売却益で発展途上国の医療支援、
   障がい者・高齢者雇用促進などの目的にあてられています。
   これからも地域の活性化、地球環境保護、福祉活動の一助になるようこの運動を推進してまいります。
   また、常日頃よりご協力いただいております皆様に、こちらにて心よりお礼申し上げます。
   引き続きエコキャップ運動にご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
  
                     
  
           NPO法人エコキャップ推進協会
  
          最新の取り組み状況(エコキャップ活動の受領書)
  
  
  
  【カーボン・オフセット】
     弊社では、グリーンサイトライセンスに参加し、NPO・NGOを通じてCO2を吸収する森林の植林活動を支援することで
    WEBサイトのグリーン化を行っています。
  
          自然エネルギー環境認証サービスGSL
  
           <グリーンサイトライセンス証明書>
  
  
  
  【使用済み切手運動】
    弊社では、お客様やお取引先様からいただく郵便物などに使用されている使用済み切手を回収し、
   すべて公益社団法人 日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)へ届けています。             
   この海外医療協力会では、1960年(昭和35年)から、アジア、アフリカなど医療に恵まれない地域へ
   医師、看護士、理学療法士などを派遣していますが、使用済み切手は、その費用に当てられています。
        
           公益社団法人 日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)
  
           最新の取り組み状況(切手活動の受領証)
  
  
  
  【地域周辺清掃活動の取り組み】
    弊社は地域の環境美化に貢献するため、清掃ボランティア活動を積極的に行っています。
  
  